古写真 多田加助 松本城 歴史 貞享騒動 風景

松本城天守閣からの眺望景観 今昔【西】

English

1.スライドショー (3秒間隔)
➀【明治20年代(1890年代)の古写真】→➁【AIによるカラー化】→➂【令和元年(2019年)春】→➀→➁→➂→➀....

2.古写真に写っているもの (クリックで新しいタブが開きます)

3.解説
この写真は厳密にいえば天守「北側の窓」から「西北西」方向を望んだもので、明治二十年代の撮影と考えられます。
目にとまるのは高い塀に囲まれた建物群で、これは明治十年代に建てられた[「長野県監獄署松本支所(現在の刑務所)」です。江戸時代にはここに「作事所(土木建築の作業場)」がありました。
その奥に見えるのは「城山」です。ご覧の通り、昔は建物が無いばかりか、樹木の数もまばらです。明治時代以前は燃料や建築材料のほとんどを樹木に依存しており、集落周辺の山々の多くは概して禿山の状態だったといわれています。
中腹には「正麟寺」の伽藍が写っていて、その本堂や山門は今も天守から望むことができます。
「監獄署」の手前に写っているのは、「若宮八幡社」の本殿と拝殿で大正初期に「松本神社」に遷宮されています。
上の画像内に示した「義民塚」「駒返り橋」は、貞享騒動「加助伝説」にまつわる場所です。

4.他の方角へのリンク
松本城天守閣からの眺望景観 今昔【東】
松本城天守閣からの眺望景観 今昔【南】
松本城天守閣からの眺望景観 今昔【北】

-古写真, 多田加助, 松本城, 歴史, 貞享騒動, 風景
-, , ,

Copyright© 松本の古写真 , 2024 All Rights Reserved.