-
-
松本城の若宮八幡社(1)
先週7月10日(水)・11日(木)に、松本城ゆかりの「松本神社」にて例大祭が催されました。 私も11日に参拝し、本記事投稿のお許しをいただいてまいりました。(つもりです...) 歴史や背景まで書くと長 ...
-
-
松本城天守から西側の眺望
今回ご紹介するのは、松本城天守6階から西方を撮影した絵はがきです。 明治34年(1901年)開校の松本高等女学校(現松本蟻ケ崎高校)が写っており、明治30年代後半の撮影と考えられます。 右側の建物群は ...
-
-
「傾いた松本城天守」写真について(2)
2019/6/2
前回投稿の続きです。 今回はこの写真の撮影年代を絞り込んでいきます。 ご着目いただきたいのは、「赤丸」と「青丸」の部分です。 まずは「赤丸」部分から。漆喰(しっくい)の白壁がはがれ落ちていますね。 こ ...
-
-
「傾いた松本城天守」写真について(1)
2019/5/30 明治
「松本城の古写真」といえば、まずこちらを連想される方が多いと思います。 ※松本深志高等学校同窓会蔵 「貞享騒動(17世紀)にて、義民・多田加助が処刑される際に松本城を睨みつけ、天守が傾いた」 「明治3 ...